妊娠力アップに効果のあるかにに含まれる栄養素や相性の良い食材、妊娠力アップの簡単レシピをご紹介します。
食べた物から身体はできているため、妊活中の食事は妊娠力アップのために重要です。
妊娠力アップに効果のあるかにについて知り、日々の食生活に取り入れていきましょう!
妊活中にかにを食べたほうが良い理由
かには妊娠力アップの効果のある栄養素が豊富に含まれています。
かにに含まれている栄養素のその効果についてご紹介します。
女性だけでなく男性にも嬉しい効果のあるタウリン
妊活中にはタウリンの効果である細胞のミトコンドリアを増やす働きが注目されています。
細胞にはミトコンドリアが存在しており、ミトコンドリアはエネルギー産生に重要な働きをしています。
ミトコンドリアが増えると細胞が若返ると言われており、卵子も細胞で出来ているため、卵子を若返らせて質を高める働きがあります。
この働きは男性にも効果があり、精子の質を高めるため、夫婦でタウリンを摂取することが妊活において重要です。
タウリンには血液サラサラ効果もあるため、血流が良くなり冷え性予防にも役立ちます。
アスタキサンチンの抗酸化作用で妊娠力アップ
かにに含まれる天然の赤い色素であるアスタキサンチンは強力な抗酸化作用を持っています。
細胞の老化を進めてしまう活性酸素を除去する働きがあるため、卵子や精子の老化を防いで質をあげる効果があります。
血管の老化も防ぎ血管の弾力を保って血管をひろげるため、血流が改善されて妊活に大敵である冷えの改善が期待できます。
ホルモンバランスを整えるカルシウム
カルシウムは普段の食生活で不足しがちな栄養素であるため、積極的に摂取することが必要です。
かににはカルシウムが豊富に含まれており、カルシウムにはホルモンバランスを整える働きがあります。
ホルモンバランスを整えることが子宮内膜の環境や排卵の周期を整えることに繋がります。
また、妊娠中は母体が摂取したカルシウムから胎児の骨が形成されるため、妊活中からカルシウムが不足することなく摂る事が大切です。
精神の安定にも効果があるため、妊活中のイライラやストレスを緩和してくれ、リラックス効果が期待できます。
ビタミンEの抗酸化作用で血流改善
かにには身体の老化を防止する抗酸化作用のあるビタミンEが豊富に含まれています。
身体の老化を促進し、血流を滞らせる過酸化物質を除去する働きがあり、血流が改善されて妊活の大敵である冷え性が改善されます。
血流が改善されると子宮内膜の血流が改善されるため、子宮内膜が厚くなり、妊娠力アップに繋がります。
食べ過ぎは痛風の原因になります
かににはプリン体が多く含まれており、このプリン体は体内で尿酸となります。
プリン体を摂り過ぎると尿酸の生成量が多くなり、尿路結石となって尿管に溜まり、痛風の原因になってしまいます。
また、利尿作用のあるカリウムも含まれており、身体を冷やす働きがあるため食べ過ぎは妊活の大敵である冷えに繋がる可能性もあります。
かにの食べ過ぎには注意が必要です。
一緒に食べたい相性の良い食材
かにと一緒に食べたい相性の良い食材をご紹介します。
相性の良い食材と合わせて妊娠力をアップしましょう!
じゃがいも
じゃがいもにはビタミンCが含まれており、アスタキサンチン はビタミンCと一緒に摂ると抗酸化力がアップします。
じゃがいもに含まれるビタミンCは加熱しても壊れにくく、調理しても効率良く抗酸化力をアップできます。
大豆
大豆には女性ホルモンと似た働きのあるイソフラボンが含まれており、抗酸化作用もあるためアスタキサンチンの抗酸化作用と一緒に身体の老化を防止し、卵子と精子の質を高めてくれます。
卵
卵は食物繊維とビタミンC以外の栄養が含まれており、低脂質高タンパクで栄養豊富な食材です。
卵に含まれる良質なたんぱく質は卵子や精子の細胞の原料となるため、妊娠力アップに役立ちます。
妊活中の栄養補給にぴったりの食材で、カニの風味を引き出してくれます。
妊活中におすすめなかにの食べ方・レシピ
かにを使った妊娠力アップの簡単レシピをご紹介します。
かに玉の生姜和風きのこあんかけ
◇材料(2人分)
- かにの水煮缶…1缶
- 卵…2個
- しめじ…½個
- 水 150cc
- サラダ油…大さじ1
- 濃口醤油…大さじ1.5
- 米酢…大さじ1
- 砂糖…大さじ1
- 片栗粉…小さじ2
- すりおろし生姜…小さじ1
◇作り方
- しめじはざく切りにし、鍋に水、濃口醤油、米酢、砂糖、生姜を入れて沸かし、しめじを入れて火を通す。
- ①に水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- 卵を割りほぐし、カニをほぐして入れる。
- フライパンに油を入れて火をつけ、3を入れて丸形に整えて両面焼く。
- 上から2をかける。
1人分約152kcalです。卵に含まれる豊富に含まれる良質なたんぱく質が卵子や精子の質を高めてくれます。
しめじにはかにに含まれるカルシウムの体内への吸収率を高めてくれるビタミンDが豊富に含まれており、生姜は身体を温めるため、冷えの改善に繋がります。
かにとじゃがいものピリ辛とろみスープ
◇材料(2人分)
- かにの水煮缶…1/2缶
- じゃがいも…1個
- 水…300cc
- 粉末中華だし…小さじ1
- 薄口醤油…小さじ1
- 塩コショウ…少々
- ラー油…小さじ1/2
- 片栗粉…小さじ1
◇作り方
- しゃがいもはいちょう切りにする。
- 鍋に水を沸かし、じゃがいもを入れて加熱する。
- かにの水煮缶(汁は切る)、粉末中華だし、薄口醤油、塩コショウ、ラー油を入れて味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつける。
1人分106kcalです。じゃがいもに含まれるビタミンCがアスタキサンチンの抗酸化力をアップし、卵子や精子の質を高めます。
ラー油に含まれる唐辛子のカプサイシンは身体を温める効果があるので体温があがり、冷えの防止に繋がります。
かにと豆腐のがんもどき風
◇材料(2人分)
- 木綿豆腐…1丁
- かにの水煮缶…1缶
- 舞茸…1/6袋
- 人参…1/4本
- 〇卵…1/2個
- 〇片栗粉…大さじ1.5
- 〇料理酒…大さじ1
- 〇濃口醤油…小さじ2
- 〇塩…小さじ1/2
- サラダ油…大さじ3
◇作り方
- 木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ500Wで2分加熱して水切りをしておく。
- ひじきは水で戻し、人参は千切りにする。
- 豆腐を泡だて器で滑らかに潰し、水気を切ったひじき、人参、〇の材料を加えて混ぜて楕円形に形を整える。
- フライパンにサラダ油を入れて加熱し、3を揚げ焼きにして両面がきつね色になるまで焼く。
1人分約330kcalです。豆腐の原料である大豆はアスタキサンチンと一緒に身体の老化を防止して卵子や精子の質を高め、鉄分豊富なひじきは貧血を予防する働きがあります。
揚げ焼きにすることで揚げるよりも後処理が簡単になり、手間がかかりませんよ。
かにを使った他の妊活レシピを見る
かにの保存方法
かには生鮮食品であるため、鮮度を保つためにも正しく保存することが大切です。
かにの保存方法をご紹介します。
生かに・茹でかにの場合
かには生のまま保存すると変色してしまうため、必ず熱湯で茹でてから保存します。
茹でかにを保存する場合は空気に触れないようにラップで2重、3重に包み、ビニール袋に入れて冷蔵で2日間、冷凍庫で3日程度保存ができます。
カニは空気に触れて乾燥して水分が受けてしまうとパサパサになって美味しくなくなるため、ラップをする際はできる限り空気に触れないように包むことが重要です。
かには時間が経つにつれて旨味が落ちるため、できる限り早めに食べましょう。
冷凍かにの場合
冷凍かには食べる分だけ解凍します。
残りはラップで2重、3重にラップに包んで解凍し、冷凍庫で保存します。
2~3週間の保存が可能です。
かにを食事に取り入れて妊娠力をアップしよう!
かにには強力な抗酸化作用のあるアスタキサンチンや男女共に嬉しい効果のあるタウリンなど妊娠力アップに効果のある栄養素が豊富に含まれています。
相性の良い食材と組み合わせ、簡単レシピによって食生活に取り入れて妊娠力アップを目指しましょう!
執筆監修者:中道麻智子(管理栄養士)