パセリに含まれる妊娠力アップに効果的な栄養素や相性の良い食材、パセリを使った妊娠力アップのための簡単レシピをご紹介します。
妊活中に食べるものは赤ちゃんの栄養にもなるのでとても重要です。
また、身体は食べた物で出来ているため、妊娠力アップのためにもパセリに含まれる栄養を摂りましょう!
妊活中にパセリを食べたほうが良い理由
パセリにはどのような妊娠力アップに効果的な栄養が含まれているのでしょうか。
パセリに含まれる栄養素について知り、毎日の食生活にパセリを取り入れましょう!
妊娠体質になるためのビタミンA
パセリに含まれるβカロテンは体内でビタミンAに変換されます。
ビタミンAには子宮環境を整える働きがあり、着床がしやすくなる環境を作る効果があります。
子宮環境を作るだけではなく細胞の増加にもビタミンAが必要であり、赤ちゃんの成長にとっても重要な栄養素です。
ビタミンCの抗酸化作用によって血流アップ!
パセリに含まれるビタミンCは野菜の中でもトップクラスです。
ビタミンCは鉄分の吸収を助けるだけではなく、身体の老化を防ぐ抗酸化作用があります。
ビタミンCの抗酸化作用は卵子の老化防止にも役立ち、卵子の質を高めてくれます。
免疫力を高める働きもあるので、妊活中の風邪予防などの体調管理にも重要です。
ビタミンCの抗酸化作用は血管の老化も防ぎ、血流を改善する働きもあります。
血流が改善されると身体の隅々まで酸素や栄養が行き渡り、冷えの改善に繋がります。
ビタミンEの抗酸化作用で老化防止
身体の老化を防止する抗酸化作用のあるビタミンEが含まれており、抗酸化作用によって卵子や精子も若々しく保たれます。
ビタミンEには女性ホルモンの分泌を促進する働きもあるため、妊娠力アップに役立ちます。
女性だけではなく、男性にとっても嬉しい働きのある栄養素です。
また、血管の老化も防止されるため血流の改善にも効果があり、身体の隅々まで血液が行き渡ります。
血液が全身に行き渡ることで妊活の大敵である冷えの改善にも効果があります。
妊娠力アップに欠かせないビタミンB群が豊富!
ビタミンB群は妊活に必須の栄養素であり、サプリメントとしての摂取が推奨されている葉酸もビタミンB群の一種です。
ビタミンB群は神経の働きを助け、摂取した糖質をエネルギーに変えて体力の向上に役立ちます。
ストレスを緩和する働きがあり、妊活中にストレスを和らげます。
皮膚や粘膜の維持や血液の健康を保つ役割もあるため、ビタミンB群は妊娠力アップに必須なのです。
ビタミンB群はどれかに偏るのではなく、総合的に働くため、まんべんなく摂る事が必要です。
骨を丈夫にするカルシウムは豊富
パセリには骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれています。
赤ちゃんに必要なカルシウムは全てお母さんの摂ったカルシウムから補われます。
カルシウムは赤ちゃんに優先的に送られるため、摂取量が少ないとお母さんが骨粗鬆症になる可能性があります。
妊活中からカルシウムをとって骨密度を高めることが大切です。
カルシウムにはホルモンバランスを整える働きもあり、ホルモンバランスを整えることが子宮内膜の環境や排卵の周期を整えることに繋がります。
精神の安定にも効果があるため、妊活中のイライラやストレスを緩和してくれ、リラックス効果が期待できます
貧血防止に効果的な鉄が含まれている
鉄は赤血球の材料となり、貧血を防止する効果があります。
赤血球は体内の酸素を運ぶ重要な働きをするため、赤血球の材料である鉄を摂ることは冷えの改善にも繋がります。
また、鉄は子宮の粘膜を作る際の材料にもなるため、鉄が不足すると受精卵が着床しにくくなります。
妊娠すると赤ちゃんにも鉄が供給されるため、お母さんは鉄不足になりやすくなります、妊活中からしっかりと鉄を摂取しておくことが重要です。
強力な抗酸化作用のあるクロロフィル
クロロフィルは植物や海藻に含まれる緑色の色素のことで、強力な抗酸化作用があります。
抗酸化作用によって血流を良くして血中のコレステロール値を下げる働きもあるため、血液さらさら効果があります。
また、クロロフィルの成分の一つとして有機ゲルマニウムがあり、酸素や血液の住管を助けて身体の隅々まで酸素を届ける役割があり、酸素が全身に運ばれることで貧血を予防する効果があります。
食べ過ぎは消化器官に害を及ぼす可能性があります
パセリにはアピオールという成分が含まれており、適量であれば健康のい良い効果を与える成分ですが、刺激の強い成分であるため食べ過ぎると消化器官に影響を与え、吐き気が起こったり、肝臓や腎臓に害が及ぶ場合があります。
200gを超えて摂取した場合に起こる可能性があると言われており、通常の摂取量では問題はないと追われています。
一緒に食べたい相性の良い食材
パセリと一緒に食べたい相性の良い食材をご紹介します。
相性の良い食材と一緒に食べることで妊娠力をアップしましょう。
鮭
鮭にはビタミンDが豊富に含まれているため、パセリに含まれるカルシウムの体内へのっ吸収率を高め、骨粗鬆症予防や精神の安定に役立ちます。
牛赤身肉
牛赤身肉には鉄分が豊富に含まれており、パセリに含まれるビタミンCが鉄分の体内への吸収を高め、貧血の予防に役立ちます。
アボカド
パセリに含まれるビタミンAは脂溶性のため、脂質が豊富に含まれるアボカドと一緒に摂ると体内への吸収率が高まり、抗酸化作用の効果で血流がアップします。
妊活中におすすめなパセリの食べ方・レシピ
簡単に作ることができるパセリを使った妊活レシピをご紹介します。
簡単レシピを使って日々の食生活にパセリを取り入れましょう!
鮭ときのこのパセリソース
◇材料(2人分)
- 鮭…2切れ
- 塩コショウ…少々
- 薄力粉…大さじ2
- オリーブオイル…大さじ1
- しめじ…1/2袋
- パセリ…1/2束
- 濃口醤油…小さじ1
- すりおろしにんにく…小さじ1/2
- オリーブオイル…大さじ1.5
◇作り方
- パセリは葉の部分をちぎり、みじん切りにする。
- 鮭に塩コショウをして薄力粉をまぶし、フライパンにオリーブオイルを入れて熱して鮭を両面焼き、しめじも炒める。
- ②を焼き終わったフライパンにオリーブオイル大さじ1.5を足し、すりおろしにんにくを入れて香りが出るまで加熱する。
- パセリ、濃口醤油を入れたら火を消して混ぜる。
1人分約342kcalです。鮭としめじに含まれるビタミンDがパセリに含まれるカルシウムの体内への吸収率を高めます。
オリーブオイルには中性脂肪やコレステロールを下げる効果があり、血流の改善に役立つため、冷えを改善す津働きがあります。
牛肉とパセリのトマト煮込み
◇材料(2人分)
- 牛赤身肉…200g
- トマト…1個
- パセリ…1/2束
- すりおろしにんにく…小さじ1/2
- オリーブオイル…小さじ1
- 水…50cc
- コンソメ…小さじ1
- 塩コショウ…少々
◇作り方
- トマトは1cm角に切り、パセリは葉の部分をちぎってみじん切りにする。
- 鍋にオリーブオイルとすりおろしにんにくを入れて熱し、牛赤身肉を炒める。
- トマトを入れて炒め、水。コンソメ塩コショウを入れて煮込む。
- パセリを加える。
1人分395kcalです。パセリに含まれるビタミンCが牛赤身肉の鉄分の体内への吸収率を高め、貧血予防に役立ちます。
トマトには強力な抗酸化作用のあるリコピンが含まれているため、卵子や精子の老化を防いで質を高めます。
ツナとパセリのアボカドサラダ
◇材料(2人分)
- アボカド…1/2個
- 玉ねぎ…1/4個
- パセリ…1/2株
- マヨネーズ…大さじ1
- 塩コショウ…少々
- すろおろしにんにく…小さじ1/4
◇作り方
- アボカドは角切り、パセリは葉をちぎってみじん切り、玉ねぎはみじん切りにしてミスにさらして辛味を取る。
- アボカド、玉ねぎ、パセリ、マヨネーズ、塩コショウ、すりおろしにんにくを混ぜる。
1人分157kcalです。パセリに含まれるビタミンAは脂溶性のため、脂質が多く含まれるアボカドと一緒に摂ると体内への吸収率が高まります。
玉ねぎの硫化アリルには血液をサラサラにする効果があり、血流の改善に繋がります。
パセリの保存方法
パセリの保存方法についてご紹介します。パセリを正しく保存し、美味しく食べましょう!
冷蔵保存の場合
パセリの茎の先端を斜めに切り、コップなどにパセリの先端が浸かるくらいの量の水を入れてコップごとポリ袋で多い、輪ゴムなどで止めて冷蔵庫で保存します。
2~3日に1回茎の先端を切り直し、水を交換すると2週間程度保つことができます。
冷凍保存の場合
洗ってからしっかりと水気を切り、茎と葉を分けて冷凍用保存袋に空気を抜いて入れます。
刻んでから1回分ずつに分けて冷凍しておくと料理の際に使いたい分だけ使えるので便利です。
冷凍の場合は約2カ月美味しく食べることができます。
パセリを食べて妊娠力アップ!
パセリには妊娠力アップに効果のある抗酸化作用のあるビタミンA、C、Eや貧血を予防する鉄分、骨を丈夫にして精神も安定させるカルシウムなどが含まれており、栄養豊富な食材です。
パセリと相性の良い食材と組み合わせて毎日の食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
パセリを食べて妊娠力アップを目指しましょう!
執筆監修者:中道麻智子(管理栄養士)